鹿児島本線 上り 2 阿久根〜八代間

線内随一の景勝区間、不知火海の海岸線に沿って走る元急行形電車
・乗車日 平成13年1月18日
・天気 曇時々晴
・2430M 鹿児島発 水俣行 普通電車
クモハ717 205 + クモハ716 205
・6338M 水俣発 八代行 普通電車
クモハ475 31 + モハ474 31 + クハ455 604
717系電車で水俣まで、水俣からは昭和40年製造の元急行形475系に乗車。この区間は津奈木−湯浦の1区間を除き全線が単線、そのため離合待ちも多い。肥後田浦からは、海に突き出た山のすそ野をR300の急曲線で右へ左へと蛇行しながら走る。車窓には不知火海の素晴らしい景観が迫る。道中では何度も九州新幹線の工事に出会った。開業後この車両の行方は如何に?



・運転席や車窓も、適時、展望画面上の小画面で紹介
・運転士の喚呼、車内放送も収録
・駅名・橋梁名・隧道名・離合列車名を字幕表示
・鹿児島本線シリーズに登場する列車の走行シーンを収録