RRD80


■新車リポート JR貨物 EH200形直流電気機関車『ブルーサンダー』
2003年4月20日から定期運用に入ったEH200形。当面、中央本線を活躍の場とし、EF64を置き換える。

■関東のケーブルカー 第4回 箱根登山鉄道鋼索線
神奈川県箱根町にある箱根登山ケーブルカーを紹介。

■鉄道遺産 第7回 西岩国駅
路線名・駅名ともに変わった不思議な駅を紹介。

■シベリア横断鉄道の旅
SL牽引による特別列車でモスクワ~ウラジオストックを旅する。ロシアのSL牽引による走行シーン、車内、駅での様子など。

■型式ファイル Vol.7『JR北海道 711系交流電車』
国鉄初の近郊形交流電車・711系。試作車登場から36年を数えるがまだまだ現役。その活躍を見る。

■撮影地ガイド JR札沼線 あいの里公園~石狩太美 石狩川橋梁
2002年に架け替わった石狩川橋梁の撮影ポイントを紹介。

■NEWS REPORT
・銚子電気鉄道80周年イベント
・165系引退
・SL村上大祭号
・213系マリンライナー見納め
・キハ07 41 JR小倉工場にて公開

■山陰本線高規格化リポート
鳥取県とJR西日本による山陰本線などの高規格化によって変貌する山陰の列車をまとめて紹介。

■第三セクター鉄道は今 第6話 南阿蘇鉄道
南阿蘇の大自然の中を走る元国鉄高森線を転換した第三セクターを紹介。

■北陸特急の編成変わる
2003年6月からパノラマグリーン車連結の列車が登場した『雷鳥』、2003年7月19日から683系2000番台となり485系による運転が終了した『加越』を紹介。

■えちぜん鉄道開業!
かつての京福電気鉄道の路線を引き継いで誕生した第三セクターえちぜん鉄道。2003年7月20日に部分開業を果たした。廃止された永平寺線、試運転列車から駅の様子、開業前日のイベントなどを紹介。
■特別映像
『京福電気鉄道福井支社』RR19より