日本の鉄道 〜懐かしき日本の原風景〜(3)

テレビ創世記の昭和30年代、カメラは日本中を駆けめぐり、 鉄道と沿線の人々をフィルムに収めた。
鉄道番組の元祖ともいえるテレビ番組『日本の鉄道』の現存する全42話が今甦る。
■第3巻
18/上越線/群馬県・新潟県「トンネルを抜けると雪国」S37.2.6放送
19/唐津線/佐賀県「城下町を走る」S37.2.27放送
20/米坂線/山形県・新潟県「マタギの秘境を行く」S37.3.27放送
21/磐越東線/福島県「阿武隈高原を行く」S37.6.21放送
22/江差線/北海道「渡島半島を行く」S37.7.19放送
23/函館本線/北海道「夏の北海道を行く」S37.8.2放送
24/室蘭本線/北海道「夏の北海道を行く」S37.8.9放送
25/成田線/千葉県「下利根の秋」S37.9.27放送

おことわり
●この作品は古いフィルムを元に製作している為、映像・音声に一部乱れる箇所があります。
●元々一般向けテレビ番組として制作されており、必ずしも列車中心の構成ではありません。
●この作品には現在では適当でない言葉も含まれていますが、収録当時のまま使用しています。