レールのあった街 第4巻

4819.jpg

 

 

 



direct_bn.jpg
品番: DR-4819 本体価格3,800円+税
ドルビーデジタル 77分+特典映像26分
2004年8月発売



かつて、そこにはたくさんの人々を乗せる列車が走り続けていた・・・。
その跡には草むしたレール、駅舎、閉ざされたトンネルが残されている。
当時の懐かしい写真や8ミリ映像、インタビューと共に、あなたの心の中に列車が走り抜ける。
【BS朝日 平成12年12月〜13年3月放送】


4819a.jpg
ーーー第4巻ーーー
■第9話 国鉄 足尾線/群馬県~栃木県「C12重連が運んだ銅の夢」
桐生~間藤間を結ぶわたらせ渓谷鉄道は、平成元年まで桐生~足尾本山間を結んだ国鉄足尾線として活躍していた。わたらせ渓谷鉄道に乗って桐生から間藤までの旅。C12型蒸気機関車の走行シーンなど営業当時の映像や写真を交えて紹介していく。足尾で保存されるキハ30型気動車、営業当時のまま残る足尾本山駅、足尾線に関わった人々のインタビューなどを紹介。
■第10話 北恵那鉄道/岐阜県「沿線の暮らしを支え続けた山間の小さな電車」
中津町~下付知間を結んだ北恵那鉄道は、木材を輸送する路線として建設された。森林資源の減少とモータリゼーションの波により昭和53年に廃止。
駅の様子や列車の走行シーンなど、営業当時の映像や写真を交えて廃止線跡を追う。中津町駅、恵那峡口駅、下付知駅、途中駅の跡の様子、北恵那鉄道に関わった人々のインタビューなどを紹介。
■第11話 越後交通 長岡線・栃尾線/新潟県「田園を駆け抜けたローカル電車」
越後交通は来迎寺~寺泊間を結ぶ長岡線と栃尾~悠久山を結ぶナローゲージの栃尾線からなる電化私鉄だった。廃止されるまで沿線住民の重要な足として活躍した。明治時代末期の寺泊町など貴重な写真を交えて廃止線跡を追う。移転を繰り返した寺泊駅跡や栃尾駅跡、刈谷田川鉄橋、城下町栃尾の風景、2つの路線に関わった人々のインタビューなどを紹介。
■特典映像
□オリジナル予告集
□未放送映像
・国鉄足尾線/C12が足尾線を走る様子など貴重な映像を収録。
・北恵那鉄道/モ560型の走行シーンや駅の様子など貴重な映像を収録。
おことわり
●未放送映像には一部本編と重複する映像が含まれています。
また、演出上一部BGMがない箇所があります。ご了承下さい。