RRD87

■特集 路面電車が拓く都市交通の将来
超低床車導入への補助が決定しながらも廃止が検討される路線が出ている路面電車。全国の路面電車の現況を把握し将来を考える。

■新幹線車両保守の最前線 ~博多総合車両所~
山陽新幹線の西の基地・博多総合車両所。車両整備の様子、イベント時の映像を見る。

■一年に2日しか営業しない駅 津島ノ宮駅
毎年8月4日と5日だけ列車が停車するJR予讃線・津島ノ宮駅。営業日の様子を紹介。

■タブレット現役! JR八戸線
いまだタブレットと腕木式信号機が現役の八戸線。味わい深い雰囲気を紹介。

■NEWS REPORT
・E257系500番台 甲種輸送
・名古屋市交通局名城線 環状運転開始!
・湘南モノレール 新旧交代

■シリーズ終着駅への旅 第1回 北陸鉄道・加賀一の宮駅
神社風の終着駅・加賀一の宮駅への小さな旅。

■撮影地ガイド ~松浦鉄道を駅の近くでお手軽に撮影する~
駅が非常に多い松浦鉄道ならではの撮影地を紹介。

■鉄道遺産 第12回 山田線の旧スイッチバック駅
もとスイッチバック構造だった大志田駅と浅岸駅の現状。

■型式ファイル Vol.12 103系電車
単一形式では最多の製造両数の103系。全国で活躍しているが、次第にその座を追われつつある。現況のほか旧塗色やもう見られない路線での映像も紹介。
■特別映像
『103系電車 本編未使用映像』