RRD89

■JR加古川線 電化開業!
2004年12月19日に全線電化開業したJR加古川線。125系と103系3550番台が加古川に沿って軽やかに走る。気動車最後の活躍、最終列車、始発電車、走行シーン、駅の様子、車内の様子、開業記念式典など。

■アルプスの登山鉄道 Vol.1
ドイツ「ヴェンデルシュタイン鉄道」「ツークシュピッツェ鉄道」
ヨーロッパアルプスに敷設されたラックレールを用いる登山鉄道を紹介する2005年の年間連載の第1回。今回はドイツのヴェンデルシュタイン鉄道とツークシュピッツェ鉄道を見る。

■NEWS REPORT
・宗谷本線のDE15
・SL重連奥利根号 運転
・小田急新型ロマンスカー50000形 "VSE"竣工
・御殿場線70周年記念号運転
・愛知環状鉄道 万博輸送は万全
・急行だいせん廃止

■鉄道遺産 第14回 北海道らしい駅舎
美瑛駅・上厚内駅・北一已駅など風雪に耐えてきた北海道の趣ある駅舎を紹介。

■列車ドキュメント さよなら寝台特急『さくら』『あさかぜ』
2005年3月1日のJRダイヤ改正で廃止される寝台特急『さくら』と寝台特急『あさかぜ』。上りさくら(長崎→東京)と下りあさかぜ(東京→下関)に乗車し、その状況をルポ。走行シーン、駅での様子も紹介。
■特別映像
『寝台特急『さくら』『あさかぜ』本編未使用映像』