RRD91

■新車リポート 広島電鉄 5100形電車
2055年3月30日から営業運転を開始した新型超低床車『グリーンムーバーmax』。形式、車内、走行シーンなど。

■アルプスの登山鉄道 Vol.3
スイス「ローシャッハ・ハイデン鉄道」「ゴルナーグラート鉄道」
SLも活躍するローシャッハ・ハイデン鉄道とマッターホルンへの路線・ゴルナーグラート鉄道を紹介。

■鉄道遺産 第15回 富山地方鉄道の駅舎
雰囲気がある駅舎が多いことで知られる地鉄の駅舎。

■NEWS REPORT
・683系8000番台登場
・ユーロライナー引退
・南海高野線2300系登場
・883系リニューアル!

■型式ファイル Vol.13 キハ65形気動車
気動車急行のサービス改善のために登場したキハ65。かつての活躍の様子と四国での最後の活躍を詳しく紹介。

■懐かしの鉄路『奥能登を訪ねて』
1983年に撮影された8ミリフィルムから国鉄七尾線・能登線、急行『能登路』の様子と能登の美しい風景を紹介。大阪府・宮下博邦さん撮影

■さよなら日立電鉄・名鉄600V線・のと鉄道能登線
2005年3月31日限りで廃止された路線の最後の様子を紹介。走行シーン、車内、駅の様子、最終列車、廃止後の様子など。
■特別映像
『キハ65形 本編未使用映像』