近鉄プロファイル 3章・4章 名古屋線&名阪特急/南大阪線〜吉野線&団体専用車両【ブルーレイ版】

vb6124.jpg

 

 

 

 

こちらの製品は販売終了となりました。

「ビコムベストセレクション」として販売しております。

 

品番:VB-6124 本体価格7,600円+税

リニアPCM 第3章 105分/第4章 105分/特典12分

2012年11月21日発売

kin00.jpg

 

kin3_02.jpg

■名古屋線kin3_01.jpg

近鉄名古屋駅出発直後からアーバンライナーplusを空撮で追い、他社線や自然地形とともに俯瞰しながら三重県へ。さらにアーバンライナーnext、伊勢志摩ライナー、Ace、5200系など様々な車両でリレーしながら伊勢中川へと向かう。四日市市内の旧線や大神宮前へと路線を伸ばした伊勢線の廃線跡も辿る。

 

 


■養老鉄道

「近鉄マルーン」をまとった車両たちに混じって、かつて南大阪線で活躍した旧6800系・ラビットカーがオリジナル塗色で活躍。ホームにレンガ積みが残り瓢箪がぶら下がる養老駅や、大垣市内の単線並列区間など、見所も多数。

 

 


■湯の山線

762mm・ナローゲージの四日市鉄道が発祥で、後に標準軌に改軌された単線の路線。通常は普通列車のみの運転だが、夏期にはかつての「湯の山特急」を彷彿とさせる臨時列車「湯の山温泉サマーライナー」も運転される。

 

 


■内部線・八王子線

バス窓や吊り掛け式の貴重な小型車両が活躍する、近鉄に残された最後のナローゲージ路線。バス高速輸送システム・BRTへの転換が提案された。

 

 

 

■塩浜検修車庫

伊賀鉄道、養老鉄道、内部線、八王子線車両の全般検査と重要部検査を担当。トラバーサを駆使して入場車両が構内を縦横に移動する。

 

 

 

■鈴鹿線

戦後に全通した比較的新しい路線。ラッシュ時には名古屋線から直通の急行も運転される。

 

 


■名阪特急(大阪線・難波線)

中川短絡線を経由して名古屋線から名阪特急が直通。大阪難波まで甲特急・乙特急の走行映像で綴る。

 

kin3_03.jpg

 

kin4_02.jpg

 

kin4_01.jpg

■南大阪線

大阪阿部野橋出発直後から続く高架区間を行く特急を空撮で追跡する。天美車庫では26000系さくらライナーをプロファイル。藤井寺駅で3度スイッチバックする折り返し列車や、古市駅・尺土駅での複雑な分割運用も紹介する。6020系の「ラビットカー」リバイバル塗装車も収録。また、現・橿原神宮前駅から北に路線を伸ばした小房(おうさ)線の廃線跡も辿る。

 

 

 

■道明寺線

河陽(かよう)鉄道が1898年に開通させた、現在の近鉄で最古の歴史を持つ路線は、全列車がワンマンで運転。

 

 


■長野線

ラッシュ時の富田林駅では付属編成の増解結が繰り返し行われる。河内長野駅はかつて近鉄の一部だった南海との唯一の接点。

 

 

 

■御所線・葛城索道線

南和鉄道発祥で通常は普通だけが運転される全線単線の路線に、大和葛城山のツツジの季節には、大阪阿部野橋から直通の臨時急行「葛城高原号」が運転される。山上へは近鉄唯一のロープウェイ路線がアクセス。

 

 

 

■吉野線

飛鳥駅周辺をはじめ沿線は歴史遺産の宝庫。世界遺産でもある吉野は、さくらライナーを満開の桜が出迎える。

 

 


■団体専用車両(14分)

車内の映像も収録する2階建て+ハイデッカーの「楽」をはじめ、「あおぞら」「あおぞらⅡ」「かぎろひ」などを走行映像中心に紹介。

 

 

kin4_03.jpg

 

 

■映像特典

1.空撮コレクション(9分)
2.2012年8月デビュー 赤い伊勢志摩ライナー(3分)

 

 

近畿日本鉄道商品化許諾済/ナレーター 子守康範/制作:株式会社 動輪堂